年賀状の受け付けが始まりました。1月7日までに投函されたものは52円で送れます。(2017/12/15)
キヤノンの2017年秋の新機種はTS3130、TS5130、TS6130、TS8130、XK70、XK50、TR7530、TR8530です。
エプソンの2017年秋の新機種はEP-880AW/AB/AR/AN、EP-810AW/AB、EP-710A、EP-50VAです。
作成ソフトや素材集のまとめはこちらです。
筆まめ 筆ぐるめ 筆王 宛名職人
プリンタの比較や一覧表はこちらです。
キヤノン PIXUS エプソン Colorio ブラザー PRIVIO モバイルプリンタ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版
キヤノンのラインアップはプリンタのみのiP[型番]、複合機のTS[型番]、プレミアムシリーズと銘打った複合機のXK[型番]、FAXやADFを搭載した複合機のTR[型番]となっています。TS3130、TS5130、TS6130ではブラックとホワイト、TS8130ではブラックとホワイトに加えてレッドから本体のカラーを選ぶことができます。
キヤノン PIXUS A4プリンタ |
iP2700![]() |
iP7230![]() |
iP110![]() |
TS3130![]() ![]() |
TS5130![]() ![]() |
TS6130![]() ![]() |
TS8130![]() ![]() ![]() |
XK50![]() |
XK70![]() |
TR7530![]() |
TR8530![]() |
|
最高解像度 (dpi) |
4800 ×1200 |
9600 ×2400 |
9600 ×2400 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
4800 ×1200 |
|
インク | 4色 | 5色独立 | 5色 | 4色 | 4色 | 5色独立 | 6色独立 | 6色独立 | 6色独立 | 5色独立 | 5色独立 | |
前面給紙 *1 | - | ◎ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
自動両面印刷 *2 | - | ◎ | - | - | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | |
CD/DVD/BD レーベル印刷 |
- | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | |
P C 以 外 か ら 印 刷 |
デジカメ *3 (PictBridge) |
- | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メモリーカード *4 (SD・SDHC・SDXC) |
- | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | |
iPhone iPad Android |
- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
印刷スピード L判写真 |
約46秒 | 約18秒 | 約44秒 | 約52秒 | 約36秒 | 約31秒 | 約18秒 | 約14秒 | 約14秒 | 約31秒 | 約31秒 | |
印刷コスト L判写真 *5 |
約23.4円 | 約15.3円 約19.7円 |
約16.2円 | 約21.7円 約28.1円 |
約19.5円 約25.6円 |
約17.2円 約23.7円 |
約19.4円 約26.3円 |
約12.5円 約14.8円 |
約12.5円 約14.8円 |
約17.2円 約23.7円 |
約17.2円 約23.7円 |
|
スキャナ解像度(dpi) | 600 | 1200 | 1200 | 2400 | 2400 | 2400 | 1200 | 1200 | ||||
液晶モニター (○印 タッチパネル) |
1.5型 (モノクロ) |
2.5型 | 3.0型 ○ |
4.3型 ○ |
4.3型 ○ |
5.0型 ○ |
3.0型 ○ |
4.3型 ○ |
||||
ADF | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ||||
FAX | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ||||
コ ピ | 機 能 |
両面(A4、レターサイズの普通紙) | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
1枚にまとめて(4in1/2in1コピー) | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
かんたん写真 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
枠消し | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
CD/DVD/BDレーベル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - | ||||
接 続 |
Wi-Fi *6 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
有線LAN *7 | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | |
キヤノン PIXUS A4プリンタ |
iP2700![]() |
iP7230![]() |
iP110![]() |
TS3130![]() ![]() |
TS5130![]() ![]() |
TS6130![]() ![]() |
TS8130![]() ![]() ![]() |
XK50![]() |
XK70![]() |
TR7530![]() |
TR8530![]() |
※1 ◎印 ハガキも含めて前面のカセットにセットします。 ○印 前面のカセットには普通紙(A4、A5、B5、レター)のみセット可能です。
※2 ◎印 ハガキと普通紙(A4、A5、B5、レター)に対応しています。 ○印 普通紙(A4、A5、B5、レター)に対応しています。
※3 PictBridge(Wireless LAN)に対応したデジカメが必要です。
※4 変換アダプタを使用すればminiSDやmicroSDなども利用できます。
※5 用紙はキヤノン写真用紙・光沢 ゴールド。 上下2段表示は上段大容量・下段標準または上段標準・下段小容量のインク使用時です。
※6 ◎印 IEEE802.11n/11g/11b/11aで接続できます。 ○印 IEEE802.11n/11g/11bで接続できます。
※7 100BASE-TX/10BASE-Tで接続できますが、Wi-Fiとの同時使用はできません。
PR
2015年9月に発売されたキヤノンのA4複合機、ピクサスMG7730、MG7730F、MG6930です。
MG7730は3.5型、MG6930は3.0型の液晶モニターを搭載した複合機で、本体のカラーはブラックとホワイト、
MG7730ではプレミアムゴールドとノーブルレッドを加えた4色から選べます。
MG7730FはMG7730の限定モデルで本体のカラーはベージュ系です。
5色の染料インクと顔料ブラックインクを最高解像度(dpi)9600×2400で印刷できるので、文書はくっきりと写真は粒状感を少なく仕上げることができます。
はがきの自動両面印刷やメモリーカードからの印刷といった多彩な機能の他にも、
はがきとA4用紙というような組み合わせでセットできる前面の2段カセットや、印刷時に自動で電源が入り排紙トレイを開くといった便利な機能もあります。
最上位機種であるMG7730、MG7730Fの特徴はタッチパネル式の液晶モニターと有線LAN対応です。
タッチパネルなのでスマホやタブレットを使うような感覚で操作できます。
有線LANは100BASE-TXまたは10BASE-Tに対応していますが、Wi-Fiと同時使用することはできません。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
前面給紙(2段カセット)
自動両面印刷(A4/A5/B5/レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
PictBridge(Wi-Fi接続)
メモリーカードからの印刷(SD(HC)、メモリースティック(PRO)Duo)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 2400dpi(CIS)
3.0型(MG6930)または3.5型(MG7730、MG7730F)TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)
※有線LANはMG7730とMG7730Fのみで、無線LANとの同時使用はできません
インク(標準) BCI-371C BCI-371M BCI-371Y BCI-371BK BCI-371GY BCI-370PGBK
インク(大容量) BCI-371XLC BCI-371XLM BCI-371XLY BCI-371XLBK BCI-371XLGY BCI-370XLPGBK
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
MG7730は3.5型、MG6930は3.0型の液晶モニターを搭載した複合機で、本体のカラーはブラックとホワイト、
MG7730ではプレミアムゴールドとノーブルレッドを加えた4色から選べます。
MG7730FはMG7730の限定モデルで本体のカラーはベージュ系です。
5色の染料インクと顔料ブラックインクを最高解像度(dpi)9600×2400で印刷できるので、文書はくっきりと写真は粒状感を少なく仕上げることができます。
はがきの自動両面印刷やメモリーカードからの印刷といった多彩な機能の他にも、
はがきとA4用紙というような組み合わせでセットできる前面の2段カセットや、印刷時に自動で電源が入り排紙トレイを開くといった便利な機能もあります。
最上位機種であるMG7730、MG7730Fの特徴はタッチパネル式の液晶モニターと有線LAN対応です。
タッチパネルなのでスマホやタブレットを使うような感覚で操作できます。
有線LANは100BASE-TXまたは10BASE-Tに対応していますが、Wi-Fiと同時使用することはできません。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
前面給紙(2段カセット)
自動両面印刷(A4/A5/B5/レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
PictBridge(Wi-Fi接続)
メモリーカードからの印刷(SD(HC)、メモリースティック(PRO)Duo)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 2400dpi(CIS)
3.0型(MG6930)または3.5型(MG7730、MG7730F)TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)
※有線LANはMG7730とMG7730Fのみで、無線LANとの同時使用はできません
インク(標準) BCI-371C BCI-371M BCI-371Y BCI-371BK BCI-371GY BCI-370PGBK
インク(大容量) BCI-371XLC BCI-371XLM BCI-371XLY BCI-371XLBK BCI-371XLGY BCI-370XLPGBK
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
2015年9月に発売されたキヤノンのA4複合機、ピクサスMG5730です。
2.5型液晶モニターを搭載した複合機で本体のカラーはブラック、ホワイト、ブラックシルバーの3色です。
4色染料インク+顔料ブラックインクの5色で写真も文書も綺麗に印刷できます。
両面コピーなどのコピー機能も充実しており、インクのランニングコストも優れているスタンダードな機種です。
とにかく画質重視であるとか、はがきの自動両面印刷やディスクのレーベル印刷といった
上位機種(MG7730(F)、MG6930)にしかない機能が欲しいのでなければこの1台で十分です。
仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
PictBridge(Wi-Fi接続)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 1200dpi(CIS)
2.5型TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BCI-371C BCI-371M BCI-371Y BCI-371BK BCI-370PGBK
インク(大容量) BCI-371XLC BCI-371XLM BCI-371XLY BCI-371XLBK BCI-370XLPGBK
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
2.5型液晶モニターを搭載した複合機で本体のカラーはブラック、ホワイト、ブラックシルバーの3色です。
4色染料インク+顔料ブラックインクの5色で写真も文書も綺麗に印刷できます。
両面コピーなどのコピー機能も充実しており、インクのランニングコストも優れているスタンダードな機種です。
とにかく画質重視であるとか、はがきの自動両面印刷やディスクのレーベル印刷といった
上位機種(MG7730(F)、MG6930)にしかない機能が欲しいのでなければこの1台で十分です。
仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
PictBridge(Wi-Fi接続)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 1200dpi(CIS)
2.5型TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BCI-371C BCI-371M BCI-371Y BCI-371BK BCI-370PGBK
インク(大容量) BCI-371XLC BCI-371XLM BCI-371XLY BCI-371XLBK BCI-370XLPGBK
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
2015年9月に発売されたキヤノンのA4複合機、ピクサスMG3630です。
機能的には最もベーシックな複合機で本体のカラーはブラック、ホワイト、レッドの3色です。
インクとヘッドの一体型カートリッジなので、若干ランニングコストは悪くなりますがメンテナンスは楽になります。
Wi-Fi接続や自動両面印刷といった基本的な機能は備えていますが、
自動両面印刷で使える用紙やコピー機として使う場合の機能が限られていたり、4色インクで写真の画質では若干劣る部分があるので、
機能や画質重視であれば上位機種(MG7730(F)、MG6930、MG5730)をおすすめします。
仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
PictBridge(Wi-Fi接続) iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 1200dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BC-340 BC-341
インク(大容量) BC-340XL BC-341XL
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
機能的には最もベーシックな複合機で本体のカラーはブラック、ホワイト、レッドの3色です。
インクとヘッドの一体型カートリッジなので、若干ランニングコストは悪くなりますがメンテナンスは楽になります。
Wi-Fi接続や自動両面印刷といった基本的な機能は備えていますが、
自動両面印刷で使える用紙やコピー機として使う場合の機能が限られていたり、4色インクで写真の画質では若干劣る部分があるので、
機能や画質重視であれば上位機種(MG7730(F)、MG6930、MG5730)をおすすめします。
仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
PictBridge(Wi-Fi接続) iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 1200dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BC-340 BC-341
インク(大容量) BC-340XL BC-341XL
プリンタの機能比較 キヤノン PIXUS 版に戻る
2014年11月に発売されたキヤノンのモバイルプリンタ、ピクサスiP110です。
322×185×62(mm)のコンパクトサイズで約2.0kgという持ち運べる重さは、前モデルのiP100と変わりません。
Wi-Fi接続が可能でアクセスポイントモードに対応しているので、タブレットなどとセットで持ち運んですぐに印刷することもできます。
さらにオプションのポータブルキット(LK-62)を使用すれば、バッテリー駆動で印刷できるので電源を確保する手間も省けます。
またブラックインクの使用量を抑える節約モードや、カラーインクを合成してブラックインクの代用にする
ブラック合成モードといったブラックインクの使用に配慮した機能もあります。
モバイルプリンタながら5色インクで最高9600×2400(dpi)という高画質で印刷できるので、
モバイル用途以外にも普通のプリンタだと大きすぎるという方の選択肢の1つになるのではないかと思います。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク BCI-19Black BCI-19Color
プリンタ比較キヤノン編に戻る
322×185×62(mm)のコンパクトサイズで約2.0kgという持ち運べる重さは、前モデルのiP100と変わりません。
Wi-Fi接続が可能でアクセスポイントモードに対応しているので、タブレットなどとセットで持ち運んですぐに印刷することもできます。
さらにオプションのポータブルキット(LK-62)を使用すれば、バッテリー駆動で印刷できるので電源を確保する手間も省けます。
またブラックインクの使用量を抑える節約モードや、カラーインクを合成してブラックインクの代用にする
ブラック合成モードといったブラックインクの使用に配慮した機能もあります。
モバイルプリンタながら5色インクで最高9600×2400(dpi)という高画質で印刷できるので、
モバイル用途以外にも普通のプリンタだと大きすぎるという方の選択肢の1つになるのではないかと思います。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク BCI-19Black BCI-19Color
プリンタ比較キヤノン編に戻る
2014年9月に発売されたキヤノンの複合機、ピクサスMG7530です。
3.5型液晶モニターを搭載した最上位モデルの複合機で、本体のカラーはブラック、ホワイト、オレンジ、ブラウンの4色です。
また、限定3万台で女性向けの特別モデルMG7530Fが発売されます。
大きな画面と次の操作に必要なキーが光るインテリジェントタッチシステムで操作も簡単です。
有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)で接続することもできますが、Wi-Fiと同時使用はできないので注意が必要です。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙
自動両面印刷(A4/A5/B5/レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
メモリーカードからの印刷(SD(HC)、メモリースティック(PRO)Duo)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 2400dpi(CIS)
3.5型TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
※有線LANと無線LANの同時使用不可
インク(標準) BCI-351C BCI-351M BCI-351Y BCI-351GY BCI-351BK BCI-350PGBK
インク(大容量) BCI-351XLC BCI-351XLM BCI-351XLY BCI-351XLGY BCI-351XLBK BCI-350XLPGBK
プリンタ比較キヤノン編に戻る
3.5型液晶モニターを搭載した最上位モデルの複合機で、本体のカラーはブラック、ホワイト、オレンジ、ブラウンの4色です。
また、限定3万台で女性向けの特別モデルMG7530Fが発売されます。
大きな画面と次の操作に必要なキーが光るインテリジェントタッチシステムで操作も簡単です。
有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)で接続することもできますが、Wi-Fiと同時使用はできないので注意が必要です。
仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙
自動両面印刷(A4/A5/B5/レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
メモリーカードからの印刷(SD(HC)、メモリースティック(PRO)Duo)
iPhone/iPad/iPod touch/Android端末からの印刷
スキャナ 2400dpi(CIS)
3.5型TFTカラー液晶モニター
接続 Hi-Speed USB、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
※有線LANと無線LANの同時使用不可
インク(標準) BCI-351C BCI-351M BCI-351Y BCI-351GY BCI-351BK BCI-350PGBK
インク(大容量) BCI-351XLC BCI-351XLM BCI-351XLY BCI-351XLGY BCI-351XLBK BCI-350XLPGBK
プリンタ比較キヤノン編に戻る