2018年(平成30年 戌年)年賀状 忍者ブログ
キヤノンやエプソンなどのインクジェットプリンタや年賀状作成ソフト、 各種素材集などの年賀状作成に役立つ情報を集めています。

年賀状の受け付けが始まりました。1月7日までに投函されたものは52円で送れます。(2017/12/15)
キヤノンの2017年秋の新機種はTS3130、TS5130、TS6130、TS8130、XK70、XK50、TR7530、TR8530です。
エプソンの2017年秋の新機種はEP-880AW/AB/AR/AN、EP-810AW/AB、EP-710A、EP-50VAです。

作成ソフトや素材集のまとめはこちらです。

 筆まめ  筆ぐるめ  筆王  宛名職人

プリンタの比較や一覧表はこちらです。

 キヤノン PIXUS  エプソン Colorio  ブラザー PRIVIO  モバイルプリンタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宛名職人MOOK版が収録されている素材集です。

公認 かんたん宛名職人で年賀状 2013年巳年編
(秀和システム)

オリジナル完成はがきを7000点以上、
宛名職人専用データを1800点以上収録しています。
宛名職人の使い方を初心者にもやさしい操作解説と
Tips付きで説明しています。
また、Macintosh版宛名職人用の素材ダウンロード
サービスも付いています。
年賀状CD-ROM 2013(インプレス)

定番の年賀状素材集です。
収録されているソフトは宛名職人MOOK版(Win)と
年賀状CD-ROM2013 for Macの2種類あります。
4500点の素材や特別収録のウルトラマン年賀状、
毛筆・人名外字フォントやお試し用の用紙など内容満載です。

書や墨絵などの和風の年賀状を作るならこちら

年賀状素材集 和の彩り 巳年版(アスキー書籍編集部)

墨絵・書・版画・切り絵・貼り絵・絵手紙・水彩画などのほか、
筆文字・はんこ素材、さらに特別収録として
和風のデジカメ年賀状なども収録しています。
日本の美を伝える 和風年賀状素材集 「和の趣」 巳どし版
(技術評論社)

書・墨絵・水墨画・切り絵・剪画・和紙ちぎり絵・貼り絵・
水彩画・色鉛筆画・鉛筆画などのほか、筆文字や
ワンポイントカットイラストを収録しています。
また、Word・筆王・筆ぐるめ・筆まめの使用解説もあります。

デジカメ写真を使った年賀状を作るならこちら

楽々プリントおりじなるデジカメ年賀状2013(晋遊舎)

デザインフォトフレームを約600点、
パーツ素材約150点を収録しています。
おしゃれなデジカメ年賀状 2013(技術評論社)

小さな子供がいるような家族向けの素材集です。
デジカメ年賀状工房 2013(マイナビ)

自分で写真を加工してオリジナル年賀状を作る人向けの素材集です。
画像編集ソフト(GIMP)を収録しています。

女性向けのおしゃれな素材集はこちら

もらってうれしいおしゃれな年賀状 2013(アスキー書籍編集部)

かわいいデザインから和風、定番年賀状まで
様々なジャンルを収録しています。
おしゃれでかわいい年賀状 2013(マイナビ)

おしゃれでかわいく実用的な素材を2000点収録しています。

その他の素材集はこちら
筆ぐるめ特別版・筆王付き 筆まめベーシック(その1 その2)
宛名職人MOOK版(その2) ワンコインで買える素材集
PR
筆ぐるめ特別版や筆王が収録されている素材集です。

公認 かんたん筆ぐるめで年賀状 2013年巳年編をAmazonで買う公認 かんたん筆ぐるめで年賀状 2013年巳年編(秀和システム)

筆ぐるめ特別版付きの素材集です。
オリジナル完成はがきを7000点以上、筆ぐるめ専用データを1800点以上収録しています。
筆ぐるめの使い方を初心者にもやさしい操作解説とTips付きで説明しています。
筆王でつくるかんたん年賀状 2013をAmazonで買う筆王でつくるかんたん年賀状 2013(アスキー書籍編集部)

筆王と4000点の素材が収録されています。
収録されている素材は、デザインを変えられる筆王専用の形式と
他のソフトでも使えるJPEG形式の2種類があります。
筆王でつくるイラスト特盛年賀状 DVD 2013をAmazonで買う筆王でつくるイラスト特盛年賀状 DVD 2013(アスキー書籍編集部)

筆王と13000点の素材が収録されています。
エコ印刷などの新ジャンルや全国ご当地キャラ年賀状、
2024年まで使える十二支年賀状といった特別企画もあります。

その他の素材集はこちら
筆まめベーシック(その1 その2) 宛名職人MOOK版(その1 その2)
ワンコインで買える素材集
キヤノンの複合機、ピクサスMX893です。
MX513と同様にFAXが使える複合機です。
MX513と比較するとMX893はハガキの自動両面印刷ができます。
さらにADFは最大35枚セット可能、2400dpiのスキャナでより精細にスキャンできます。
またインク交換も各色ごとなので、頻繁に印刷するのであればこちらをおすすめします。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙カセット
自動両面印刷(普通紙、はがき)
スキャナ 2400dpi(CIS)
USBメモリー/メモリーカードからの印刷(CF・マイクロドライブ、SD(HC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo、xD-Pictureカード)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線(IEEE802.11n/11g/11b)LAN(同時使用不可)、Bluetooth(オプション)
インク BCI-326C BCI-326M BCI-326Y BCI-326BK BCI-325PGBK




プリンタ比較キヤノン編に戻る
キヤノンの複合機、ピクサスMX513です。
FAXが使える複合機で、プリンタとしてはMG3230MG4230と同等です。
有線/無線LANがあるので、どちらか一方を使用して接続することができます。
使う機能に合わせてキーの表示が変わるデュアルファンクションパネルで簡単に使えます。
ADFは最大30枚をセットすることが可能、自動両面印刷・コピーもできるので用紙や時間を節約することもできます。

仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙
自動両面印刷(普通紙)
スキャナ 1200dpi(CIS)
USBメモリー/メモリーカードからの印刷(SD(HC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線(IEEE802.11n/11g/11b)LAN(同時使用不可)、Bluetooth(オプション)
インク(標準) BC-341 BC-340
インク(大容量) BC-341XL BC-340XL



プリンタ比較キヤノン編に戻る
2012年9月に発売されたエプソンの複合機、カラリオEP-905A/EP-905Fです。
カラリオの複合機では最上位の機種で、EP-905AにFAX機能を追加したのがEP-905Fです。
EP-904A/EP-904Fに自動両面印刷ユニットを装着した状態から体積が約40%コンパクトになりました。
最大30枚セット可能なADFを使って両面コピー・スキャンが効率的にできます。
メモリーカードスロットはCF・マイクロドライブにも対応しています。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面2段給紙
自動両面印刷(A4、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
スキャナ 4800dpi(CIS)
USBメモリー/メモリーカードからの印刷(CF・マイクロドライブ、SD(HC・XC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) ICC70 ICM70 ICY70 ICLC70 ICLM70 ICBK70
インク(大容量) ICC70L ICM70L ICY70L ICLC70L ICLM70L ICBK70L



プリンタ比較エプソン編に戻る
2012年9月に発売されたエプソンの複合機、カラリオEP-805A/AW/ARです。
本体カラーはブラック(A)、ホワイト(AW)、レッド(AR)の3色から選べます。
EP-804Aに自動両面印刷ユニットを装着した状態から体積が約40%コンパクトになりました。
Wi-Fi Directで無線LANルーターがなくても機器から直接プリンタにWi-Fi接続して印刷することができます。
3.5型の大型タッチパネル液晶を使って、スマートフォンのように指を滑らせた操作ができます。
前面にある用紙トレイは2段式で厚手の用紙は背面から1枚ずつセット可能、自動両面印刷にも対応しています。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面2段給紙
自動両面印刷(A4、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
スキャナ 2400dpi(CIS)
USBメモリー/メモリーカードからの印刷(CF・マイクロドライブ、SD(HC・XC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) ICC70 ICM70 ICY70 ICLC70 ICLM70 ICBK70
インク(大容量) ICC70L ICM70L ICY70L ICLC70L ICLM70L ICBK70L




プリンタ比較エプソン編に戻る
<< 前のページ 次のページ >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
Amazon.co.jp アソシエイト

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開

Copyight© 2018年(平成30年 戌年)年賀状 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]