2018年(平成30年 戌年)年賀状 忍者ブログ
キヤノンやエプソンなどのインクジェットプリンタや年賀状作成ソフト、 各種素材集などの年賀状作成に役立つ情報を集めています。

年賀状の受け付けが始まりました。1月7日までに投函されたものは52円で送れます。(2017/12/15)
キヤノンの2017年秋の新機種はTS3130、TS5130、TS6130、TS8130、XK70、XK50、TR7530、TR8530です。
エプソンの2017年秋の新機種はEP-880AW/AB/AR/AN、EP-810AW/AB、EP-710A、EP-50VAです。

作成ソフトや素材集のまとめはこちらです。

 筆まめ  筆ぐるめ  筆王  宛名職人

プリンタの比較や一覧表はこちらです。

 キヤノン PIXUS  エプソン Colorio  ブラザー PRIVIO  モバイルプリンタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年9月に発売されたエプソンの複合機、カラリオPX-405Aです。
本体はコンパクトなデザインで、角度を変えられるチルトパネルに搭載した1.44型カラー液晶モニターを見ながら操作できます。
拡大・縮小コピーや自動拡大コピーもできるので、一般的なコピーならこの1台で十分です。
またメモリーカードスロットも搭載しているので、メモリーカードに保存している写真を印刷することもできます。
PX-405Aには無線LANがないので、もし必要であればPX-435AMG4230などの機種になります。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
スキャナ 1200dpi(CIS)
メモリーカードからの印刷(SD(HC・XC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo)
接続 Hi-Speed USB
インク ICC69 ICM69 ICY69 ICBK69(ICBK69L 大容量タイプ)



プリンタ比較エプソン編に戻る
PR
2012年9月に発売されたエプソンの複合機、カラリオPX-045Aです。
コンパクトなデザインでシンプルな操作パネルを使って簡単なコピーができます。
カラーインクがなくなってもブラックインクを使ったモノクロ印刷ができます(最長5日間)。
エントリーモデルということでスキャナやコピー機能は最低限のものしかありません。
PX-405AMG3230などの方が使い勝手がいいように思います。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
スキャナ 600dpi(CIS)
接続 USB
インク ICC69 ICM69 ICY69 ICBK69(ICBK69L 大容量タイプ)



プリンタ比較エプソン編に戻る
2012年10月に発売されたキヤノンの複合機、ピクサスMG4230です。
MG3230に2.5型液晶モニターとメモリーカードスロットが加わった機種です。
メモリーカードに保存しているデジカメのデータを印刷したり、様々なサイズのコピーを時々使うといった用途に向いています。
自動両面印刷の機能もありますが、残念ながら郵便はがきには対応していません。

仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
スキャナ 1200dpi(CIS)
メモリーカードからの印刷(SD(HC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo)
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BC-341 BC-340
インク(大容量) BC-341XL BC-340XL



プリンタ比較キヤノン編に戻る
2012年10月に発売されたキヤノンの複合機、ピクサスMG3230です。
エントリーモデルながらWi-Fiを使った印刷に対応しています。
とりあえずスキャンやA4・L判のコピーができればいいという用途に向いています。
ヘッドと一体型のインクカートリッジなので、インクが詰まってもカートリッジを交換すればOK。
使用頻度が少なくても安心です。
自動両面印刷の機能もありますが、残念ながら郵便はがきには対応していません。

仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙
自動両面印刷(A4、レターサイズの普通紙)
スキャナ 1200dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BC-341 BC-340
インク(大容量) BC-341XL BC-340XL



プリンタ比較キヤノン編に戻る
2012年9月に発売されたエプソンのプリンタ、カラリオPX-205です。
PX-105と同様に全色顔料インクで大容量ブラックインクもあるので、ビジネス向きのプリンタです。
給紙は最大250枚セット可能な前面カセット、リア側から1枚ずつ手差しすることもできます。
自動両面印刷の機能もありますが、残念ながら郵便はがきには対応していません。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
自動両面印刷(A4、B5、レターサイズの普通紙)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線(IEEE802.11n/11g/11b)LAN(同時使用不可)
インク ICC62 ICM62 ICY62 ICBK62(ICBK61 大容量タイプ)



プリンタ比較エプソン編に戻る
2012年9月に発売されたエプソンのプリンタ、PX-105です。
前モデルのPX-101から幅が43mm短くなり、392×264×148(mm)と本体がよりコンパクトになりました。
全色顔料インクで水にも強く用紙にくっきりと印刷、ブラックインクは大容量タイプも用意されているのでビジネス文書の印刷に向いています。
また、同時使用はできませんが有線LANや無線LANで接続することができます。
ビジネス向けのシンプルな機種なので、自動両面印刷やレーベル印刷といった機能はありません。
機能の多さや写真の画質を求めるのであれば、EP-306やキヤノンのiP7230といった機種をおすすめします。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
接続 Hi-Speed USB、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
 ※有線LANと無線LANの同時使用不可
インク(標準) ICC69 ICM69 ICY69 ICBK69
インク(大容量) ICBK69L


プリンタ比較エプソン編に戻る
<< 前のページ 次のページ >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
Amazon.co.jp アソシエイト

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開

Copyight© 2018年(平成30年 戌年)年賀状 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]