2018年(平成30年 戌年)年賀状 忍者ブログ
キヤノンやエプソンなどのインクジェットプリンタや年賀状作成ソフト、 各種素材集などの年賀状作成に役立つ情報を集めています。

年賀状の受け付けが始まりました。1月7日までに投函されたものは52円で送れます。(2017/12/15)
キヤノンの2017年秋の新機種はTS3130、TS5130、TS6130、TS8130、XK70、XK50、TR7530、TR8530です。
エプソンの2017年秋の新機種はEP-880AW/AB/AR/AN、EP-810AW/AB、EP-710A、EP-50VAです。

作成ソフトや素材集のまとめはこちらです。

 筆まめ  筆ぐるめ  筆王  宛名職人

プリンタの比較や一覧表はこちらです。

 キヤノン PIXUS  エプソン Colorio  ブラザー PRIVIO  モバイルプリンタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年10月に発売されたキヤノンのプリンタ、ピクサスiP7230です。
前モデルのiP4930と比較すると、Wi-Fiを使った印刷に対応するようになりました。
電源ONから排紙トレイをオープンして印刷するまで自動で行うことができます。
また給紙は前面のみになり、2段カセットへハガキなどの小さい用紙とA4やB5などの用紙を分けてセットするようになりました。
インクは標準と大容量の2種類、大容量インクを使えば交換の手間やコストも減らせます。
自動両面印刷やレーベル印刷もできるので、複合機が必要でなければこれ1台で十分でしょう。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙2段カセット
自動両面印刷(A4、A5、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷機能
接続 Hi-Speed USB、無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) BCI-351C BCI-351M BCI-351Y BCI-351BK BCI-350PGBK
インク(大容量) BCI-351XLC BCI-351XLM BCI-351XLY BCI-351XLBK BCI-350XLPGBK



プリンタ比較キヤノン編に戻る
PR
キヤノンのプリンタ、ピクサスiP100です。
322×185×61.7(mm)と机の片隅に置けるコンパクトサイズながらも、最高9600×2400(dpi)の高画質で印刷できます。
オプションのポータプルキット(LK-62)とBluetoothユニット(BU-30)を使用すれば、電源やUSBケーブルがない場所でも印刷することができます。
重さも約2.0kgと軽く、普通のプリンタを置く場所がない、外出先で印刷する機会が多い人にとっては数少ない選択肢の1つに入ってくるのではないでしょうか。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
接続 Hi-Speed USB、IrDA IR、Bluetooth(オプション)
インク BCI-19Black BCI-19Color



プリンタ比較キヤノン編に戻る
キヤノンのプリンタ、ピクサスiP2700です。
実売価格が安いので、プリンタが故障したからとにかく代わりが欲しいといった目的であればこれで十分です。
445×250×130(mm)のコンパクトサイズでシンプルな構造になっています。
顔料ブラックインクでモノクロ文書も美しく印刷します。
インクが詰まっても一体型のカートリッジを交換すれば解決できるので、年賀状の時期以外はあまり印刷しないという場合でも安心です。
また現在販売されている機種の中では、Windows2000に対応している数少ないインクジェットプリンタです。

仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
用紙 A4、L判、ハガキなど
接続 Hi-Speed USB
インク BC-310、BC-311



プリンタ比較キヤノン編に戻る
エプソンのプリンタ、カラリオEP-302です。
6色染料インクとオートフォトファイン!EXといった補正機能で写真を美しく印刷します。
CD/DVD/BDのレーベル印刷にも対応しています。
自動両面印刷や無線LANは搭載してないので、そういった機能が必要であればiP7230をおすすめします。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷対応
接続 Hi-Speed USB
インク ICC50 ICM50 ICY50 ICLC50 ICLM50 ICBK50



プリンタ比較エプソン編に戻る
キヤノンの複合機、ピクサスMG6230です。
グレーインクを含む6色のインクで文書も写真もより美しく印刷します。
LAN接続は無線と有線の両対応(同時使用は不可)、ネットワーク上の共有プリンタや共有スキャナとして利用することができます。
インテリジェントタッチシステムを搭載しているので、必要なキーだけが光って次の操作をナビゲートします。
静電センサーを採用したパネルでスムーズにタッチ操作ができます。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙カセット
自動両面印刷(A4、A5、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷
メモリーカード/USBメモリーからの印刷
スキャナ 4800dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線(IEEE802.11n/11g/11b)LAN(同時使用不可)、Bluetooth(オプション)
インク BCI-326C BCI-326M BCI-326Y BCI-326BK BCI-326GY BCI-325PGBK



プリンタ比較キヤノン編に戻る
エプソンの複合機、カラリオEP-804Aです。
無線LANを標準装備、LEDステータスバーが光ることでプリンターの状態を知らせてくれるので、離れたところから確認できて便利です。
またアプリをダウンロードすれば、iPhone/iPad/iPod touchやAndroid搭載の端末から印刷することができます。
カンタンLEDナビと先読みガイドで操作が簡単、用紙サイズチェックと原稿取り忘れ通知でミスを知らせてくれます。
使うと便利な二段トレイの給紙カセットやメモリーカード/USBメモリーからの印刷機能、コピー機能も充実してる機種です。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
二段用紙カセット
自動両面印刷(オプション)
CD/DVDのレーベル面への印刷
USBメモリー/メモリーカードからの印刷(CF・マイクロドライブ、SD(HC・XC)・MMC、メモリースティック(PRO)Duo、xD-Pictureカード)
スキャナ 2400dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN(IEEE802.11n/11g/11b)
インク(標準) ICC50 ICM50 ICY50 ICLC50 ICLM50 ICBK50
インク(小容量) ICC51 ICM51 ICY51 ICLC51 ICLM51 ICBK51



プリンタ比較エプソン編に戻る
<< 前のページ 次のページ >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
Amazon.co.jp アソシエイト

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開

Copyight© 2018年(平成30年 戌年)年賀状 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]