2018年(平成30年 戌年)年賀状 忍者ブログ
キヤノンやエプソンなどのインクジェットプリンタや年賀状作成ソフト、 各種素材集などの年賀状作成に役立つ情報を集めています。

年賀状の受け付けが始まりました。1月7日までに投函されたものは52円で送れます。(2017/12/15)
キヤノンの2017年秋の新機種はTS3130、TS5130、TS6130、TS8130、XK70、XK50、TR7530、TR8530です。
エプソンの2017年秋の新機種はEP-880AW/AB/AR/AN、EP-810AW/AB、EP-710A、EP-50VAです。

作成ソフトや素材集のまとめはこちらです。

 筆まめ  筆ぐるめ  筆王  宛名職人

プリンタの比較や一覧表はこちらです。

 キヤノン PIXUS  エプソン Colorio  ブラザー PRIVIO  モバイルプリンタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キヤノンの複合機、ピクサスMG5230です。
MG5130の上位機種になるので、自動両面印刷や手書き合成機能などの仕様は変わりません。
スキャナは2400dpi(CIS)を搭載し、CDやDVDのレーベル印刷が可能になっています。
また無線LANに対応しているので、置き場所に悩むことも少なくなるでしょう。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙カセット
自動両面印刷(A4、A5、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
CD/DVD/BDのレーベル面への印刷機能
メモリーカード/USBメモリーからの印刷に対応
スキャナ 2400dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、無線LAN、Bluetooth(オプション)
インク BCI-326C BCI-326M BCI-326Y BCI-326BK BCI-325PGBK

プリンタ比較キヤノン編に戻る

PR
エプソンの複合機、カラリオEP-803A/AWです。
本体のカラーは白(EP-803AW)と黒(EP-803A)の2種類、お部屋にあわせて選べます。
90°まで角度を調整できるチルトパネルには2.5型のカラー液晶モニターを搭載、カンタンLEDナビで使用できるボタンが光って操作を案内してくれます。
LEDステータスバーが光ってプリンタの状況をお知らせ、離れた場所からでも確認できます。
前面給紙方式なので背面がすっきり、二段構造の用紙カセットで交換の手間が減ります。
本をコピーする時に便利なBOOKコピーモードなどコピー機能も充実しています。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
二段用紙カセット
自動両面印刷(オプション)
CD/DVDのレーベル面への印刷機能
メモリーカード/USBメモリーからの印刷に対応
スキャナ 2400dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN
インク ICC50 ICM50 ICY50 ICLC50 ICLM50 ICBK50
小容量タイプ ICC51 ICM51 ICY51 ICLC51 ICLM51 ICBK51

プリンタ比較エプソン編に戻る

キヤノンの複合機、ピクサスMG5130です。
2.4型のカラー液晶モニターを搭載、文字やアイコンも見やすいものに変更され、コピーなどよく使う機能はシンプルな操作でできるようになりました。
自動両面印刷や前面給紙カセット、手書き合成機能やメモリーカード/USBメモリーからの印刷など、キヤノンの複合機としてはスタンダードな機種です。
CDやDVDのレーベル印刷や無線LANには対応していないので、こういった機能が欲しいという場合にはMG5330MG6130が候補になります。

仕様
最高解像度(dpi) 9600×2400
用紙 A4、L判、ハガキなど
前面給紙カセット
自動両面印刷(A4、A5、B5、レターサイズの普通紙、はがき)
メモリーカード/USBメモリーからの印刷に対応
スキャナ 1200dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、Bluetooth(オプション)
インク BCI-326C BCI-326M BCI-326Y BCI-326BK BCI-325PGBK

プリンタ比較キヤノン編に戻る

エプソンの複合機、カラリオEP-703Aです。
55°まで角度を調整できるチルトパネルには2.5型のカラー液晶モニターを搭載、カンタンLEDナビで使用できるボタンが光って操作を案内してくれます。
2枚のA4原稿を1枚にまとめてコピーする2アップコピーや、Tシャツなどへ転写するシートが作れるミラーコピーなどコピー機能も多彩です。
プリンタブルのディスクへのレーベル印刷、メモリーカードやUSBメモリーを差して直接印刷といったこともできますが、有線/無線LANでの接続はオプションになるので、それを重視する場合はEP-803A/AWEP-903Aあたりが選択肢に入ります。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
CD/DVDのレーベル面への印刷機能
メモリーカード/USBメモリーからの印刷に対応
スキャナ 1200dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN(オプション)
インク ICC50 ICM50 ICY50 ICLC50 ICLM50 ICBK50
小容量タイプ ICC51 ICM51 ICY51 ICLC51 ICLM51 ICBK51

プリンタ比較エプソン編に戻る

キヤノンの複合機、ピクサスMP280です。
コンパクトなボディに基本的な機能を搭載したベーシックな機種です。
一体型カートリッジを使用するのでヘッドのトラブルがあってもすぐに交換可能、頻繁に印刷しない用途でも安心です。

仕様
最高解像度(dpi) 4800×1200
用紙 A4、L判、ハガキなど
接続 Hi-Speed USB
インク BC-310 BC-311

プリンタ比較キヤノン編に戻る

エプソンの複合機、カラリオPX-503Aです。
前面に用紙カセットと2.5型の液晶モニターを配置、背面がすっきりしています。
有線/無線LANや自動両面印刷(A4、B5、USレターサイズの普通紙のみ)にも対応。
ブラックインクは大容量のカートリッジ、カラーインクがなくなった場合でも最長5日間はブラックインクを使ったモノクロ印刷が可能です。
スキャナは2400dpi(CIS)と平均レベルですが、コピー機能はEP-703AEP-803A/AWといった機種の方が豊富なので、多機能を求める場合にはそちらをおすすめします。

仕様
最高解像度(dpi) 5760×1440
用紙 A4、L判、ハガキなど
自動両面印刷(A4、B5、USレターサイズの普通紙のみ)
メモリーカードからの印刷に対応(CF、マイクロドライブ対応のスロットはありません)
スキャナ 2400dpi(CIS)
接続 Hi-Speed USB、有線/無線LAN
インク ICC62 ICM62 ICY62 ICBK61

プリンタ比較エプソン編に戻る

<< 前のページ 次のページ >>
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
Amazon.co.jp アソシエイト

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開

Copyight© 2018年(平成30年 戌年)年賀状 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]